8月15日(金)より開催される「第40 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会」の出場チームが決定いたしました。
グループステージ組み合わせは7月9日(水)行う抽選会にて決定いたします。
※四国地域代表2チームは7月13日(日)決定
◆北海道地域代表(2チーム) (出場回数)
第一代表 札幌ジュニアFC U-15 (初出場)
第二代表 SSSジュニアユース (10)
◆東北地域代表(3チーム) (出場回数)
第一代表 モンテディオ山形ジュニアユース村山 (4)
第二代表 FCフォーリクラッセ仙台 (3)
第三代表 JFAアカデミー福島 (12)
◆関東地域代表(15チーム) (出場回数)
第一代表 FCラヴィーダ (4)
第二代表 東京ヴェルディジュニアユース (29)
第三代表 柏レイソルU-15 (26)
第四代表 東急SレイエスFC U-15 (4)
第五代表 川崎フロンターレU-15生田 (12)
第六代表 鹿島アントラーズジュニアユース (18)
第七代表 浦和レッズジュニアユース (20)
第八代表 FC東京U-15むさし (11)
第九代表 横浜F・マリノスジュニアユース (31)
第十代表 グランデFC (4)
第十一代表 A.C.アスミJrユースFC (初出場)
第十二代表 RB大宮アルディージャU15 (9)
第十三代表 湘南ベルマーレU-15EAST (初出場)
第十四代表 1FC川越水上公園 (初出場)
第十五代表 前橋FC (9)
◆北信越地域代表(3チーム) (出場回数)
第一代表 カターレ富山U-15 (6)
第二代表 パテオFC金沢ジュニアユース (5)
第三代表 ツエーゲン金沢U-15 (8)
◆東海地域代表(6チーム) (出場回数)
第一代表 名古屋グランパスU-15 (23)
第二代表 FC.フェルボール愛知 (9)
第三代表 清水エスパルスジュニアユース (30)
第四代表 Honda FC U-15 (初出場)
第五代表 清水エスパルスジュニアユース三島 (初出場)
第六代表 名古屋FC・EAST (2)
◆関西地域代表(7チーム) (出場回数)
第一代表 ガンバ大阪ジュニアユース (29)
第二代表 リップエースSC (5)
第三代表 高槻ジーグFC (初出場)
第四代表 京都サンガF.C. U-15 (20)
第五代表 ヴィッセル神戸U-15 (26)
第六代表 ガンバ大阪門真ジュニアユース (14)
第七代表 セレッソ大阪U-15 (22)
◆中国地域代表(3チーム) (出場回数)
第一代表 サンフレッチェ広島F.Cジュニアユース (26)
第二代表 サンフレッチェびんごジュニアユースFC (5)
第三代表 シーガル広島JY (5)
◆四国地域代表(2チーム) (出場回数)
第一代表 ※7月13日(日)決定
第二代表 ※7月13日(日)決定
◆九州地域代表(7チーム) (出場回数)
第一代表 ソレッソ熊本 (9)
第二代表 アビスパ福岡U-15 (20)
第三代表 ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース (3)
第四代表 ロアッソ熊本ジュニアユース (7)
第五代表 原田学園SC U-15(初出場)
第六代表 サガン鳥栖U-15 (15)
第七代表 FC琉球OKINAWA U-15 (2)
地域予選の模様は下記URLからご覧いただけます。
第40回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 地域予選開催状況 | JCY | 一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟